PhotoReading

CakePHP

最近、PHPですらよくわからない状態なのに、CakePHPを使って開発する必要に迫られているため必死に勉強中。 久しぶりに本を買いました。やっぱり、評判の良い本を買うと間違いはないですね。オープンソース徹底活用CakePHP1.3によるWebアプリケーション開発…

最近読んだ本

「転落」 章ごとに語られている視点が変わるので、少し混乱しました。 子供を不意の事故で亡くした母親がテーマになっているので、重い内容でした。転落作者: 永嶋恵美出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/07メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含む…

最近読んだ本

「おじさんの畑は、今日もにぎやか。」 広い畑があるといいなぁなんて思いながら読みました。おじさんの畑は、今日もにぎやか。作者: さげさかのりこ出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/11/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 2回…

上流になれる生き方

「上流に昇れる人、下流に落ちる人―The Thinking and Behavior to Succeed」 上流と下流の考え方を紹介しながら、上流への道を目指すためのポイントが62個紹介されています。 特に印象に残ったのは、「敵をとことん痛めつける人」(下流)という項目。 この…

最近読んだ本

「あなたをダメにする時間管理術の落とし穴」

年末年始に読んだ本

「一番やさしい年金の本―国の年金制度と、賢いお金の貯め方の両方がわかる!」 20歳代向けに書かれた年金の本です。 タイトル通り、公的年金制度についてわかりやすく解説されています。 本書の後半では、公的年金では足りない分(3,900万円)を30年で貯める…

教え方のコツ

「「教え方」教えます―ビジネスに活かせるコーチングを超えた具体的な指導法」 「教え方」に関する本は何冊か読んでいますが、この本は内容が非常に具体的でよかったです。 分野を問わず、これから教える立場になる人にとっては役立つ1冊だと思います。 優…

シンプルマッピング?

「A6ノートで読書を超速化しなさい―たった一週間でプロフェッショナル! ビジネス書をお金に変える魔法のノート術「シン」 フォトリーディング+マインドマップの解説としか思えない内容でした。

最近読んだ本

「いまの経済と株の上げ下げがよくわかる基礎の基礎 (講談社の実用BOOK)」 少し古い本ですが、デフレやヘッジファンド、日経平均株価とTOPIXの違い等がよく理解できました。 「「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本…

今日読んだ本

「三毛猫ホームズの十字路 (カッパ・ノベルス)」 このシリーズも、もう45作目なのですね。 ちょっと悲しい結末でした。 「全脳思考」 500ページ弱もある分厚い本ですが、さらっと読めました。 神田先生の既刊書で見覚えがあるようなことがあちこちに書かれて…

お金に関する対談集

「勝間和代のお金の学校―サブプライムに負けない金融リテラシー」 本書は、4つのテーマごとに異なる講師が、勝間さんと対談する形式で構成されています。 専門用語も多く出てきますが、説明がページの欄外に書かれているので、スムーズに読み進められました…

おいしい患者?

「[rakuten:book:13118877:title]」 この本を読んだ第一印象は、お医者さんがこんなことを書いても大丈夫かな?ということ。 安易に医者や薬に頼ることの危険性が書かれています。 もちろん、医者にかからないと治らない病気もありますが、高血圧や糖尿病な…

最近読んだ本

「いちばんやさしい〈株〉の本―図解はじめての人でもこれならわかる!」 2005年度に出版された本なので少し古いですが、株の基本知識がわかりやすく説明されています。 PERやPBR、ROEなどの指標の意味がよく理解できました。いちばんやさしい〈株〉の本―図解…

アメリカの労働環境

「大搾取!」 ノースウェスト航空、ヒューレット・パッカード、ウォルマートなどのアメリカ企業で、労働者がいかにひどい環境で働いているかを告発した本。 いろいろな事例が紹介されていますが、あまりにひどい内容ばかりで驚きました。 大搾取!作者: スティ…

長生きの秘訣

「老いない、病気にならない、方法」 長寿遺伝子についての説明と、長寿遺伝子を活性化させる方法について書かれていました。 カロリーの取り取り過ぎ、ストレス、運動不足等はやはりマイナス要因のようです。また、がんについての記述もあり、加齢とともに…

人生の責任は自分にある

「史上最強の人生戦略マニュアル」 自分の人生に何らかの不満を持っている人にお勧めの本。 一番印象に残ったのは、「事実なんてない。あるのは認識だけ」というフレーズ。 どんな人であっても、生きている限り、よいことも悪いことも経験するはず。 悪い出…

Independent Mindの身につけ方

「自分の答えのつくりかた―INDEPENDENT MIND」 本書では、IDPM(InDePendent Mind)*1を身につける方法が、小説を読みながら自然に体得できるように描かれています。 最初は頼りなかった主人公のピンキーが、さまざまな人との関わりや体験を通じて成長してい…

課題読書6冊(残り0冊)

これで目標の60冊をクリアしました。 いろいろと思うところもありましたが、とりあえず「素直に言われた通りやってみる」ことを実践しました。 この課題期間中は、本を速く処理するだけでなく、全般的に時間が効率的に使えるようになったと感じました。 今後…

課題読書6冊(残り6冊)

「お金に学ぶ 東大で教えた社会人学」 【目的】 お金と人生の関わりについて知る 【質問】 小遣いの効用とは? 【答え】 小遣いの使い方で、転職するときや定年退職の前後に差が出てくる 小遣いの差が人間の差を広げる お金に学ぶ 東大で教えた社会人学作者:…

課題読書5冊(残り12冊)

「起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術」 【目的】 メンタル筋力*1の鍛え方 【質問】 メンタル筋力を強くする心構えとは? 【答え】 嬉しがり過ぎない、悲しがり過ぎない 現状を多面的な視点から受け入れる 利他の精神を養う 小…

課題読書6冊(残り17冊)

「上達の法則―効率のよい努力を科学する (PHP新書)」 【目的】 上級者になる 【質問】 中級から上級にステップアップするには? 【答え】 記録やメモをとる ひとつのものを深め、さらに対象を変え、精密練習を繰り返す 達人の技に直接触れ、達人に会って直接…

課題読書6冊(残り23冊)

「お金は使えば使うほど増える」 【目的】 お金を増やす 【質問】 上手なお金を使い方とは? 【答え】 モノの値打ちを相対的に見極める力をつける 使っていないカードは処分する 目に見えないものにお金をかける お金が手元に入ってきたら、すぐに「何に使お…

課題読書3冊(残り29冊)

「天才になる瞬間―自分の中の未知能力をスパークさせる方法」 【目的】 天才になるためには? 【質問】 天才になる習慣とは? 【答え】 毎日エネルギーを使いきる やろうとする仕事に対する明確なビジョンを最初にキッチリ描く メモを活用する 天才になる瞬…

課題読書4冊(残り32冊)シントピックリーディング

「「ツイてる人」の考え方―イヤなことをやめれば、うまくいく」 「やっぱりこれで運がよくなった!」 「わかった!運がよくなるコツ―ウソだと思ったら、ためしてみよう」 「葉っぱ一枚の幸福論」 【目的】 運を良くする 【質問】 運を良くするために実践すべ…

課題読書5冊(残り36冊)

「記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術」 【目的】 マインドマップの活用法 【質問】 マインドマップで効果的なプレゼンをするための方法は? 【答え】 時間を考える 1ブランチ=1キーワード 流れを示すため、ブランチに番号付け 1時間…

課題読書4冊(残り41冊)シントピックリーディング

「「捨てる」「片づける」で人生が楽になる」 「ひとつ「捨てると」人生がひとつ「楽になる」」 「「捨てる!」技術 (宝島社新書)」 「「そうじ」をすると運がよくなる」 【目的】 モノとストレスの関係 【質問】 ストレスをためることなく、モノを捨てるため…

課題読書4冊(残り45冊)シントピックリーディング

「質問力―話し上手はここがちがう」 「最強の質問力―未知の能力を引き出し合う究極の思考法」 「質問力―論理的に「考える」ためのトレーニング」 「人に教えたくない幸せの法則―本音で幸せになれる56の秘訣」 【目的】 質問力の強化方法 【質問】 効果的な質…

課題読書4冊(残り49冊)シントピックリーディング

「ひと月でもっと魅力的な「新しい私」―誰でもできる“奇跡の見つけ方・幸運の育て方” (王様文庫)」 「「自分」を変える100の質問 (王様文庫)」 「1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)」 「速効10倍の仕事術―できる人は、残業しない! (…

課題読書4冊(残り53冊)

「頭のいい夫婦 気くばりのすすめ―ちょっとしたコツですれ違い解消!!」 【目的】 夫婦円満のコツ 【質問】 夫婦に幸せをもたらす愛情表現とは? 【答え】 言葉で愛情を表現する。 態度で愛情を表現する。 文章で愛情を伝える。 頭のいい夫婦 気くばりのすす…

課題読書3冊(残り57冊)

「行動してみることで人生は開ける―まず、できることから、やってみる (PHP文庫)」 【目的】 まず行動してみることの効果を知りたい。 【質問】 まず行動してみるという考え方が身につくと、どのような効果があるか? 【答え】 何かをやっているうちに面白く…