tamaの情報処理技術者試験合格日記(受験日当日)

受験!

今回は、本当にまったく勉強ができてなくて、本気でオフ会だけ参加しようかと思ってました(^^ゞ
まぁ、それだとあんまりなので、問題をもらうつもりで、朝から出かけてきました。
50名入る教室なのに、受験者は19人。
ソフト開発のような高度区分になると、受験料を払っても受けない人が多いのですね。
実際に受験してみた感想は、勉強していないわりには、けっこう書けたかな?という感じです。
(もちろん、合ってるかどうかは別問題! 意外とできていないかも・・・)

午前

今年の春に受験した基本情報よりも、簡単に感じました。
初級シスアドセキュアドの過去問題からも、けっこう出題されていました。
宿題メールの返信も、最近は滞りがちだったのですが、試験直前に眺めていた基本情報受験時に作成した合格ノートと同じ問題が第1問目に出ていてラッキーでした。
まったく初めて!という問題は2〜3問程度。

午後1

こちらも、埋められない箇所が2〜3箇所あったり、時間がなくて適当に書いてしまったところはありますが、やはり春の基本情報の午後問題よりも簡単でした。
(少なくとも、全問、問題の意味は理解できたので・・・)

午後2

今回は絶対にアルゴリズム関係だろうと思っていたら、意外にもDB関連の問題でした。
しかも題材は「図書館システム」に関することで、私が利用している市の図書館とほぼ同じ仕様でした。
今までにソフト開発は何度も受験していますが、こんなに問題の意味がきちんと理解できた年は初めてかも。
ただ、途中で地震(震度3〜4だったらしい)があって、手が止まってしまい、最後の設問が時間切れになってしまいました(ーー;)