2007-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

今年も、このブログをご覧いただき、ありがとうございました。 なかなかコメントを書けずにいますが、私の読書記録を参考にして くださっている方もおられるようで非常にうれしく思っています。 振り返ってみると、今年は実によく遊んだなぁという印象です。…

小人シリーズ

「床下の小人たち―小人の冒険シリーズ〈1〉 (岩波少年文庫)」 人間に見つからないように、かつ、人間のものを拝借しながら生活している「借り暮らし」の小人さんたちのお話。 本当にそんな小人さんが存在するかも?と思わせるような物語で惹きこまれました。…

今週読んだ本

コンスタントに本は読んでいるものの、なかなか感想を書く時間がとれません・・・。 ということで、感想はゆとりができたときに追記予定です。 「フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる (生活人新書)」 不意に言葉に詰まったり、人の名前を度忘れしてし…

「今がいちばんいい時よ (ターシャ・テューダーの言葉 (3))」 写真のページが多いので、あっという間に読み終わりました。 歳をとるのはイヤっていう人もいますが、歳をとることは どうやっても避けられないこと。 ターシャ・チューダーさんのように、老いを…

図書館好きの人にお勧めの小説

「れんげ野原のまんなかで (ミステリ・フロンティア)」 市立図書館を舞台にした小説です。 本好きの図書館員たちが主人公で、本や図書館にまつまる不思議なできごとのなぞ解きをしていきます。 推理モノというほどではないけれど、全体的にほんわかした雰囲…

派遣の心得

「ハケン道!」 派遣経験10年という著者が書いているだけあって、リアルな派遣の実態が表現されています。 今までの派遣に関する本は、派遣会社寄りの内容が多かったような気がしますが、この本は派遣社員側の立場で書かれているので、派遣で実際に働いていた…

来年から4冊目

ついこの間、3年日記を買ったばかりだと思っていたのですが、前回購入してから早くも3年が経過していました。(http://d.hatena.ne.jp/tama_fk/20040912#p1) いろいろ物色したものの、結局いつも使っている「No.102 3年連用ライフプランナー」を購入…

ダイアリーブック欲しいキャンペーン応募

私の今年いちばんおすすめ・・・かどうかはわからないけれど、私にとっては印象に残っているので、これにしました。 http://d.hatena.ne.jp/tama_fk/20070324#p1最近は、あまり懸賞に応募しないということもあるけれど、久しぶりの当選で嬉しかったので・・…

フラワーセラピー本

「フラワー・レメディー・ハンドブック―エドワード・バッチ フラワー・セラピーの世界 (ヒーリング・ブックス)」 フラワー・レメディー・ハンドブック―エドワード・バッチ フラワー・セラピーの世界 (ヒーリング・ブックス)作者: P.M.チャンセラー,Philip M.…

「ハッピー・スピリット 紀香魂」 なんとなく図書館で予約をした本の順番がようやく回ってきました。 さほど期待していなかったのですが、思っていた以上に共感できる内容でした。ハッピー・スピリット 紀香魂作者: 藤原紀香出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: …

立ち読みした本

「その後のツレがうつになりまして。」 本屋で見かけたので、まるごと立ち読みしてみました。 前作を書いたきっかけや反響、その後の経過などが書かれていました。 病気を受け入れること、考え方や生き方を見直すこと、家族の適切な対応等が大切みたいですね…

お買いものメモ

ちょっと欲しいかも・・・。Wiiフィット (「バランスWiiボード」同梱)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2007/12/01メディア: Video Game購入: 33人 クリック: 394回この商品を含むブログ (585件) を見るバッチフラワーレメディ・ワークブック―実践の基本ドリ…

人間としての基礎力

「女性の品格 (PHP新書)」 書かれていることはすべて当たり前のことですが、たまにはこういった基本に立ち返ることも必要ですね。 本書で「レイト ヘルプ イズ ノーヘルプ」(遅い助けは助けにならない)という言葉を初めて知りました。 頼まれた仕事はタイ…

読後がさわやかな小説

「青空のルーレット」 久しぶりにシンプルで質のよい小説に出会えたという感じです。 心温まるさわやかな作品でした。青空のルーレット作者: 辻内智貴出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/05メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を…

きれいなキッチンを保つコツ

「わたしのキッチン・スタイル―いつもきれい 収納&整理・掃除のコツ」 わたしのキッチン・スタイル―いつもきれい 収納&整理・掃除のコツ作者: 有元葉子出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2007/04/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含む…

「ガンをつくる心 治す心」 なんとなく読んだことのある内容ばかりだなと思ったら、「病気になる人、ならない人 その見逃せない法則 (ソフトバンク新書 47)」を書かれた方の著書でした。ガンをつくる心 治す心作者: 土橋重隆出版社/メーカー: 主婦と生活社発…

株主優待ガイド

今年も、ノムラ資産管理フェアでもらってきました。 http://www.nomura.co.jp/introduc/csr/sisan_fest_tokyo.html 久しぶりに株を買いたいと思ってはいるものの、なかなか銘柄が決められません・・・。知って得する株主優待 2008年版出版社/メーカー: 野村…

お買い物メモ

工事担任者科目別テキスト わかるDD1・2種「技術・理論」改訂版作者: リックテレコム出版社/メーカー: リックテレコム発売日: 2006/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る工事担任者 科目別テキスト わかるAI・DD全資格(法規) (科目別テキス…

シンクロニシティとは?

「ゆだねるということ(上、下)」 「迷ったときは運命を信じなさい―すべての願望は自然に叶う」の文庫本です。 上巻ではシンクロニシティ(偶然の一致)についての解説、下巻ではより効果的なシンクロニシティを導くためのレッスンがまとめられています。 …

五輪書の解説本

「図解雑学 五輪書 (図解雑学シリーズ)」 宮本武蔵の「五輪書」をわかりやすく、図解入りで解説した本です。 五輪書は、兵法の奥義がまとめられたものですが、その根底となる考え方等は現代でも結構役にたちそうです。図解雑学 五輪書 (図解雑学シリーズ)作…

三毛猫ホームズシリーズ第43巻

「三毛猫ホームズの暗黒迷路 (カッパ・ノベルス)」 今年に発売された新作があることに気づいたので、図書館で借りて読みました。 今度こそ、片山刑事の恋がうまくいくのかなって思ったけれど、やはりそうはならないのですね。いつまで経っても独身のままかな…

お買いものメモ

バッチフラワーレメディ クラブアップル出版社/メーカー: プルナマインターナショナル発売日: 2001/03/05メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログを見るバッチフラワーレメディ チェリープラム 10m出版社/メーカー: 英国…

リーダーとマネージャーの違い

「リーダーシップの旅 見えないものを見る (光文社新書)」 リーダーシップを身につけるための方法論というよりも、リーダーであるための資質や、マネージャーとの違いについて語られている本でした。リーダーシップの旅 見えないものを見る (光文社新書)作者…

お買いものメモ

マイナス感情をプラス感情に変える―バッチ・フラワー・レメディの実践法作者: 浅見政資出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2001/04メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る

ベランダーの手記

「ボタニカル・ライフ―植物生活」 ベランダーとは、ベランダで植物を育てている人のことを指す言葉らしい。 この本には、いとうせいこうさんのベランダーとしての日々が綴られています。 私もベランダーの一人ということもあり、この本に書かれていることは…

今日読んだ本

「からだの自然治癒力をひきだす「基本のおかず」―食事の陰陽バランスが健康へのカギ!」 食材別に複数のメニューが紹介されています。 わりとシンプルな作り方のメニューが多いので、すぐに試せそうです。からだの自然治癒力をひきだす「基本のおかず」―食事…

幽霊シリーズ第19弾

「幽霊相続人」 久しぶりに、このシリーズの最新刊を読みましたが、普通におもしろかったです。幽霊相続人作者: 赤川次郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/07/16メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る

野菜がたっぷりとれる重ね煮

「梅崎和子の陰陽 重ね煮クッキング―からだにやさしい養生レシピ」 あるメルマガで紹介されていて興味をもったので、図書館で借りてきました。 レシピに書かれている通り、材料を鍋に順番に並べて入れ、火にかけて調味して出来上がりという簡単さと、野菜が…

自律訓練法の本

「7段階方式による自律訓練法入門―ストレス、不眠、肩こり…慢性症状がスッキリ (ゴマライフ)」 私が中学生〜高校生だった頃、何かの付録でついていたテープにあわせて、自律訓練法*1を毎日やっていました。その当時は、自律訓練法がどのような効果をもたらす…

スラムダンクに学ぶ勝利哲学

「スラムダンク勝利学」 こちらも、職場の方からお借りした本です。 「スラムダンク」を題材に書かれており、非常に読みやすかったです。 漫画を読んだことはありますが、こんなに奥が深かったとは・・・。 変化を楽しむこと、日頃からセルフイメージを高め…