中小企業のIT活用術

「儲かる仕組み」をつくりなさい----落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために

図書館で借りてはみたものの、なかなか興味がわかなくて、貸出期限ぎりぎりまでほっておいた本です。
でも、実際に読んでみたら、思いのほか面白かったです。
この本は、株式会社 武蔵野の社長が、自分の会社で実践しているノウハウを紹介したもので、特に人材育成や効果的なIT活用の仕組みづくりの方法が具体的に書かれています。
企業でITを導入し、全社員が使いこなせるようになるためには、トップダウン(特に社長主導)で行わないと、やっぱりうまくいかないんだなぁと実感しました。


この部分は、思わず、そのとおり!って思いました。↓
(私の口から説明しても、なかなか理解してもらえないことが多いですが・・・)

「考える」とは、過去の体験の結果を検索して引っ張ってきて、そこから推論することです。
だから、その基礎となる経験が皆無に等しいと、いくら時間があってもなにも考えられないのです。
そこで、時間を浪費するよりは、まずは経験豊富な人の指示通り動いて体験してみて、その上で改めてどうしたら良いかを考えるほうが早い。

「儲かる仕組み」をつくりなさい----落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために

「儲かる仕組み」をつくりなさい----落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために