自律訓練法の本

7段階方式による自律訓練法入門―ストレス、不眠、肩こり…慢性症状がスッキリ (ゴマライフ)

私が中学生〜高校生だった頃、何かの付録でついていたテープにあわせて、自律訓練法*1を毎日やっていました。その当時は、自律訓練法がどのような効果をもたらすかについては無関心でしたが、手足が重くなるとか、温かくなるとか思うだけで、実際に手足が重くなったり、温かくなったりするのがおもしろくて続けていたような気がします。
その効果が実感できたのは社会人になってからですが、ちょっとした嫌なことがあっても、すぐに平穏を取り戻すことができるので非常に重宝してます。
テープが行方不明になってからは、必要なときにだけ我流でやっていたのですが、基本をおさらいするべく、図書館でこの本を借りてきました。


この本では、自律訓練法のトレーニングを7段階の積み上げ方式で無理なく習得できるよう紹介されています。
あるがままを受け止める、受容的な態度を身につけることが自律訓練法の核であることを初めて知りました。また、つまづきがちなポイントや、電車の中で立ったままでも可能な練習方法も書かれており参考になりました。


標準的な方法はマスター済みなので、今後は特殊練習として紹介されている言語公式も覚えて活用したいです。

特殊練習用の言語公式
・肩こり:「肩がポカポカポカ」
・目の疲れ:「目が静かに落ち着いている」
・ダイエット:「少し食べただけで満足できる」「食べようとすると気分が悪くなる」

7段階方式による自律訓練法入門―ストレス、不眠、肩こり…慢性症状がスッキリ (ゴマライフ)

7段階方式による自律訓練法入門―ストレス、不眠、肩こり…慢性症状がスッキリ (ゴマライフ)