図書館

レシピ本

「奥薗壽子のラク!うま!超特急おかず (別冊すてきな奥さん)」 奥薗さんのレシピはわりと気に入っていますが、この本に載っていたメニューもなかなかよかったです。奥薗壽子のラク!うま!超特急おかず (別冊すてきな奥さん)作者: 奥薗壽子出版社/メーカー: 主…

最近読んだ本

感想は省略。 「自助論」 自助論作者: サミュエルスマイルズ,Samuel Smiles,竹内均出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2003/02/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (39件) を見る 「「みんなの意見」は案外正しい」 「みんなの…

最近読んだ本

「大不況の中で生き残る家計」 この手の本を最近よく見かけますね。 ただ節約するだけではなく、メリハリのあるお金の使い方が大事なようです。大不況の中で生き残る家計作者: 大竹のり子出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2009/03/25メディア: 単行本(ソフ…

最近読んだ本

「マーフィー 眠りながら、「思い」をかなえる―“世界一幸せになるKey”がここにある!」 久しぶりにマーフィーの本を読みました。 どのタイトルの本も似たような内容ですが、定期的に読みなおしたい本ですね。 過去における自分の心の使い方によって、悲しみや…

「おくりびと」の原案本

「納棺夫日記 増補改訂版 (文春文庫)」 映画は見ていませんが、興味があったので借りて読んでみました。 富山が舞台となっているので、表現されている天候や風景に親しみを感じますね。 短い作品ですが、人の死について見つめ直すよいきっかけとなりました。…

最近読んだ本

「プロが教えるキッチン設計のコツ」 プロが教えるキッチン設計のコツ作者: 井上まるみ出版社/メーカー: 学芸出版社発売日: 2004/02/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 「いつのまにか家事上手になるシステム家事…

行動経済学入門

「予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」」 経済学では一般的に、人は合理的な行動をとるとされていましたが、実際には不合理な行動をとることが多いようです。本書では、予測されうる、人間の不合理な行動が、様々な実験を通じ…

未来につながる時間術

「最速仕事術―残業しないでも1週間分が4日で片づく」 残業をせず、かつ、週4日で仕事を片付けるためのコツが紹介された本です。 あまり期待せずに読んだのですが、思っていた以上に読み応えがありました。 変えられないものは、そのまま受け容れる 満点を目…

将来の資金計画

「一家に一冊!!年金お助けBOOK 2007-2008年版―年金は自分で守る!知れば得する、一歩先ゆく年金ブック (2007)」 公的年金の試算方法が載っていたのでやってみましたが、年金だけでは老後の生活資金が大幅に不足する可能性が高いことがよくわかりました。 今か…

自分への投資

「[イラスト図解版]お金と時間の自己投資学」 お金と時間をどのように使えば、将来の自分に役立つか?という観点で書かれた本です。 ページ数が少なく、イラストが多用された本ですが、中身は濃いと思いました。 自分の成功だけを考えるのではなく、家族との…

勝間流・本の売り方

「読書進化論?人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか? (小学館101新書)」 勝間さんの本は今売れていますが、本を売るための戦略が詳しく書かれていておもしろかったです。 本屋のまわり方や本屋の店員さんのコメントなどが、今後の本選びの参考に…

○○崩壊

「年収崩壊―格差時代に生き残るための「お金サバイバル術」 (角川SSC新書)」 300万円の年収も危なくなり、所得格差はさらに広がっていくとの予測のもと、今後どうやって生活していけばよいかを説いた本。 勝ち組を目指しながらも、体と心がぼろぼろになって…

今日読んだ本

「泥棒に追い風 (トクマ・ノベルズ)」 このシリーズを読んだのは久しぶりのような気がします。 今回の作品は長編なので、読み応えがありました。泥棒に追い風 (トクマ・ノベルズ)作者: 赤川次郎出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2008/11メディア: 新書購入:…

最近読んだ本

「広く使えるキッチン&LDK500の実例集―女性のための快適ライフ設計 (講談社MOOK―すてきな家づくり)」 広く使えるキッチン&LDK500の実例集―女性のための快適ライフ設計 (講談社MOOK―すてきな家づくり)出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/12/01メディア: ム…

生活の知恵

「生活図鑑―『生きる力』を楽しくみがく (Do!図鑑シリーズ)」 衣食住の基本が、わかりやすいイラスト付きで紹介された本です。 初めて1人暮らしを始める人を想定して書かれているようですが、生活する上で必要な知識が網羅されていて参考になりました。生活…

映画の原作本

「歩いても歩いても」 人の命や家族のことなどが淡々と描かれているのですが、読後はとても切ない気持になりました。歩いても歩いても作者: 是枝裕和出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2008/05メディア: 単行本 クリック: 32回この商品を含むブログ (28件) を…

ストレスを軽くする方法

「ストレスを右から左へ受け流す方法」 タイトルに惹かれて借りた本です。 本書の前半では、ストレスと向き合うための考え方や対応方法が書かれていました。 後半は、エゴグラムによるチェックテストにより自分の性格を知り、そのパターンごとに陥りやすいス…

商品の選び方

「安心の買い物術!」 この本では、枕、ベッド、靴、パソコン椅子、ヘルスメーター、歩数計、暖房器具他の商品選びのポイントが紹介されています。 何を基準に選べばよいかが具体的に書かれていて参考になりました。安心の買い物術!作者: 桜井由美子出版社/メ…

建設的な断り方

「「NO」を上手に伝える技術 (1発でできるSUPERラーニング)」 相手との関係を損ねることなく、「No」を伝えるための考え方と方法が紹介された本です。 うまく「NO」が伝えられない背景となる心理状況の説明もあり、説得力がありました。 各章ごとに簡潔なま…

心を強くするための方法

「折れない心の作り方」 この本では、折れない心=正しい自己肯定力とみなし、自己肯定力を高めるためのポイントとして、縁(積極的受容性)、深く交わる力(身体性)、アイデンティティ(社会性)の3つが取り上げられています。 人や場所との縁を大事にす…

探偵ガリレオシリーズ

「探偵ガリレオ」 短編なので、少し物足りなさはありますが、十分おもしろかったです。探偵ガリレオ作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1998/05/27メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (42件) を見る

お金の使い方、考え方

「お金に強い子に育てる!―経済サバイバル時代の今を生き抜く「絶対ルール」」 親が子供に教えておくべき「お金のルール」が紹介された本です。 いつの間にかお金がなくなっている、貯金がまったくないという大人にとっても、役立つ考え方が満載だと思います…

ガッチリ貯まる人生設計術

「サラリーマンは2度破産する (朝日新書)」 漠然と、将来に備えてお金を貯めておく必要性はわかっていても、具体的にいくら必要で、それをどうやって運用していくかについては曖昧なままでした。 本書では、家計費の節約の仕方や、ライフプランの立て方、老…

ニセモノの好感度?

「人の心をギュッとつかむ好感度UPの法則」 本書では、中身のない表面的なニセモノの好感度ではなく、信用度のある好感度を高める方法が紹介されています。 あまり考えたことがなかったテーマなので、興味深く読めました。人の心をギュッとつかむ好感度UPの…

最近読んだ本

「疑う技術―ウソを見破る9つの視点 (PHP新書)」 たくさんの情報の中から、適切なものを見極めるためのポイントが紹介された本です。 「疑う技術は、自立の技術」と書かれているように、情報を鵜呑みにすることなく、自分で真偽を考えることの重要性を再認識…

炊飯器のレシピ本

「炊飯器10倍活用レシピ―料理はもちろん、お菓子もパンもお弁当も」 みそや納豆、甘酒の作り方が載っていたので借りてみました。 そのうち作ってみたいです。炊飯器10倍活用レシピ―料理はもちろん、お菓子もパンもお弁当も作者: 阿部剛子出版社/メーカー: 文…

曖昧さの強み

「曖昧力―日本人が育んできた“生きる知恵”」 日本人が持つ「曖昧さ」の利点を説いた本。 日本的な発想にも、良いところがたくさんあることを再確認できました。 この本の中で、印象に残ったフレーズは次の2つです。 がんばることは結構なことだが、がんばり…

猫村さんシリーズ

「きょうの猫村さん 3」 図書館で見かけたので借りてみました。 犬神家は相変わらず、問題続きですね。きょうの猫村さん 3作者: ほしよりこ出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2008/03/21メディア: コミック購入: 7人 クリック: 226回この商品を含むブ…

ナンプレ等のアルゴリズム

「鉛筆パズルゲームプログラミング ナンバープレース・お絵かきパズル・ナンバークロスワードのアルゴリズム」 ナンプレの解読アルゴリズムが気になっていたため、この本を借りてみました。 段階を踏んで説明されているので、わかりいやすかったです。鉛筆パ…

今を楽しむ

「心配しないほうがうまくいく―今をいちばん楽しんで生きよう」 人生をラクに楽しむコツみたいなものが書かれた本です。 頑張ったり、努力したりしなければ幸せになれないと信じている人には、ぜひ読んでみてほしい本ですね。心配しないほうがうまくいく―今…